インターハイ壮行会 2014 ― 2014年07月08日 10:38
事務局の深見です。
先日7/6日曜日にインターハイ壮行会を開催しました。
11時からは、OBや保護者の方々が、暑い日射しのなか、思いっきり汗を流しました。
14時から壮行会を行い、個人戦出場の小谷野も一層のやる気が出たことでしょう。最後は恒例の校歌斉唱と、エールで締めくくりました。
二高テニス部の皆さん、これからもOBがワクワクし、楽しみにできる活躍を期待しています。
※法政大学体育会から大友優馬(3年)、小林理久(3年)、五十嵐圭太(2年)、永井祐樹(1年)も参加してくれました。
先日7/6日曜日にインターハイ壮行会を開催しました。
11時からは、OBや保護者の方々が、暑い日射しのなか、思いっきり汗を流しました。
14時から壮行会を行い、個人戦出場の小谷野も一層のやる気が出たことでしょう。最後は恒例の校歌斉唱と、エールで締めくくりました。
二高テニス部の皆さん、これからもOBがワクワクし、楽しみにできる活躍を期待しています。
※法政大学体育会から大友優馬(3年)、小林理久(3年)、五十嵐圭太(2年)、永井祐樹(1年)も参加してくれました。
履正社高校との合同練習会② ― 2014年07月08日 18:39
顧問の高橋です。
7月8日(火)は9時から13時まで、5面を使ってシングルスとダブルスの練習マッチを30分間でローテーションしました。
15時30分からは大久保さんトレーニングを2時間、18時30分からはウエイトを。
朝8時から20時まで充実した練習が出来ています。
コンセプトは
『夏休みに入るまで、徹底的に追い込め』です。
今日も暑い1日でした。
帽子とバンダナ、そしてジャグボトルは欠かせません。
7月8日(火)は9時から13時まで、5面を使ってシングルスとダブルスの練習マッチを30分間でローテーションしました。
15時30分からは大久保さんトレーニングを2時間、18時30分からはウエイトを。
朝8時から20時まで充実した練習が出来ています。
コンセプトは
『夏休みに入るまで、徹底的に追い込め』です。
今日も暑い1日でした。
帽子とバンダナ、そしてジャグボトルは欠かせません。
最近のコメント