女子 関東センバツ① 2021 ― 2021年12月25日 23:11

顧問の高橋です。
22日の水曜日 放課後から白子に向けて移動しました。
(現在二高では24日まで3学期授業が行われています)
23日の公開練習に合わせての前泊になります。大学体育会からは大塚美乃里さん、森 好花さん、鵜飼日南乃さん。3年生も結城、岡、小西、武川も日帰りでサポートしてくれました。
監督連絡会では過去3年間の全国センバツでの実績から男子8校、女子9校という数字を発表され、あらためて全国への道が険しい事が分かりました。
明日から頑張ります
22日の水曜日 放課後から白子に向けて移動しました。
(現在二高では24日まで3学期授業が行われています)
23日の公開練習に合わせての前泊になります。大学体育会からは大塚美乃里さん、森 好花さん、鵜飼日南乃さん。3年生も結城、岡、小西、武川も日帰りでサポートしてくれました。
監督連絡会では過去3年間の全国センバツでの実績から男子8校、女子9校という数字を発表され、あらためて全国への道が険しい事が分かりました。
明日から頑張ります
女子 関東センバツ② 2021 ― 2021年12月25日 23:19

顧問の高橋です。
大会1日目は4校のリーグ戦です。
結果は
VS早稲田実業
4-1
2つのタイブレークを勝ち取ったのが大きかったです。
VS甲府東
5-0
それぞれが持てる力を発揮出来た内容でした。
VS東京学館浦安
2-3
試合運びの巧さが勝敗を分けました。まだまだです。
2勝1敗で、明日は2位トーナメントとなります。
しかし、初日で全国センバツの切符を手に入れた事はチームとして良い点です。
大会1日目は4校のリーグ戦です。
結果は
VS早稲田実業
4-1
2つのタイブレークを勝ち取ったのが大きかったです。
VS甲府東
5-0
それぞれが持てる力を発揮出来た内容でした。
VS東京学館浦安
2-3
試合運びの巧さが勝敗を分けました。まだまだです。
2勝1敗で、明日は2位トーナメントとなります。
しかし、初日で全国センバツの切符を手に入れた事はチームとして良い点です。
女子 関東センバツ③ 2021 ― 2021年12月25日 23:26

顧問の高橋です。
大会2日目は2位トーナメントです。
VS東洋大牛久
3-1
勝敗決定後は打ち切りとなります。出足に若干固さが見られましたが、徐々にミーティングでの反省を活かせて来ました。
VS東葉
3-0
4面展開という初めての経験でしたが、D2が最初に取り、続いてD1→S2という順で勝ちました。S1の頑張り、S3の進化と全国に繋がる内容でした。
結果は5位
「勝利の階段は一段ずつ昇れ」とテニスの神様が教えてくれたのでしょう。来年は初日で1位トーナメントに勝ち上がり、今年の結果を上回れるようチーム力を上げて行きます。
大会2日目は2位トーナメントです。
VS東洋大牛久
3-1
勝敗決定後は打ち切りとなります。出足に若干固さが見られましたが、徐々にミーティングでの反省を活かせて来ました。
VS東葉
3-0
4面展開という初めての経験でしたが、D2が最初に取り、続いてD1→S2という順で勝ちました。S1の頑張り、S3の進化と全国に繋がる内容でした。
結果は5位
「勝利の階段は一段ずつ昇れ」とテニスの神様が教えてくれたのでしょう。来年は初日で1位トーナメントに勝ち上がり、今年の結果を上回れるようチーム力を上げて行きます。
最近のコメント