男子 鈴木悠太コーチから 2025 ― 2025年01月20日 14:30

顧問の高橋です。
全国私学大会団体戦は私が女子監督を、男子は学外指導コーチの鈴木悠太さんにお願いしています。悠太さんは毎週水曜日を基本に練習指導を大会や遠征などもサポートしてくれています。
今回はコーチからのコメントを掲載します。
「3日間ありがとうございました。司さん、佐藤先生が支えてる部活が日本一だと証明したくてお手伝いさせていただいて、生徒のみんなの頑張りで一昨年は3位、昨年は2位と悔しい思いをしていましたが、やっと司さんのダブルスがやはり日本一だと証明出来ました。私たちが現役の時{2001年〜2003年}は.選抜で3年連続3位という結果でした。今大会は初戦から厳しい対戦が続く中、ベスト8から全部ダブルス2勝という形で証明ができたことが嬉しくてたまりません。
松岡、當仲がインターハイ個人ダブルス優勝で証明してくれたことも、もちろん嬉しく思いましたが団体戦で選抜大会ではありませんが、私学大会で優勝を示せた事本当に嬉しいです。やっぱりニ高のダブルスは最高で最強です。3月の選抜テニス大会も全力でサポートします。本当にありがとうございました。」
悠太さん、ありがとう
私が忘れている大切なフレーズを後輩たちに伝えてくれて
全国私学大会団体戦は私が女子監督を、男子は学外指導コーチの鈴木悠太さんにお願いしています。悠太さんは毎週水曜日を基本に練習指導を大会や遠征などもサポートしてくれています。
今回はコーチからのコメントを掲載します。
「3日間ありがとうございました。司さん、佐藤先生が支えてる部活が日本一だと証明したくてお手伝いさせていただいて、生徒のみんなの頑張りで一昨年は3位、昨年は2位と悔しい思いをしていましたが、やっと司さんのダブルスがやはり日本一だと証明出来ました。私たちが現役の時{2001年〜2003年}は.選抜で3年連続3位という結果でした。今大会は初戦から厳しい対戦が続く中、ベスト8から全部ダブルス2勝という形で証明ができたことが嬉しくてたまりません。
松岡、當仲がインターハイ個人ダブルス優勝で証明してくれたことも、もちろん嬉しく思いましたが団体戦で選抜大会ではありませんが、私学大会で優勝を示せた事本当に嬉しいです。やっぱりニ高のダブルスは最高で最強です。3月の選抜テニス大会も全力でサポートします。本当にありがとうございました。」
悠太さん、ありがとう
私が忘れている大切なフレーズを後輩たちに伝えてくれて
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hosei2nd-tennis.asablo.jp/blog/2025/01/20/9748651/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。