川崎地区団体トーナメント 20242024年03月30日 09:02

顧問の高橋です。

昨日まで行われました川崎地区団体トーナメントの報告をします。

男子 ベスト8

女子 3位


この大会は都県ジュニアに出場出来ない部員を対象にした大会となります。試合形式はS2本、D1本のインハイ形式となります。
男子は5名、女子は2名なのでダブルスを不戦敗で0-1スタートからの苦しい展開を勝ち上がっての結果となります。
佐藤先生が大会運営やレフリーを務めて頂いております。

課題を春合宿で克服出来るよう頑張りましょう!

男子 全国高校選抜テニス大会 20242024年03月30日 06:24

顧問の高橋です。

全国高校選抜テニス大会の男子、結果報告します。

   準優勝 

6年前の第40回大会以来、2回目の決勝進出となりました。
男子は今回で19回出場となるため、次回出場の際は20回出場で表彰される事になります。

2回戦
vs鳳凰 
3-2

3回戦
vs四日市工業
3-2

準々決勝
vs湘南工大
3-2

準決勝
vs佐土原
3-2

決勝
vs相生学院
0-3

勝ち試合は全て接戦となりました。
特に四日市工業戦はS3、湘南工大戦はD2がタイブレークに縺れ込む内容でした。初戦の鳳凰も前日の名古屋とのスカウティングから両校とも気合いの入った熱戦だったので、受けて立たないように気をつけました。準決勝の佐土原は昨年、初戦で対戦して2-3で負けているだけに部員たちの温度を下げる事だけに配慮しました。
決勝は卒業した三年生とOBの関根さん、松岡兄が応援に駆けつけてくれたのが嬉しかったです。残念ながら決勝までに体力・気力ともに使い果たした感は否めませんが、素晴らしい結果だと捉えます。

遠方にも関わらず沢山の保護者の皆様
応援ありがとうございました。

今後とも法政二高男子テニス部を
宜しくお願い致します。

女子 全国高校選抜テニス大会 20242024年03月30日 03:49

顧問の高橋です。

アップが遅くなりましたが、第46回全国高校選抜テニス大会の結果を報告します。

1回戦
vs松江東
5-0

2回戦
vs東京
2-3

全国の舞台で2対戦出来た事は、非常に良い経験をしました。
自分や自分たちに何が必要か?自ら体感した事で、これからの練習に活かして欲しいと思います。
またテニス以外の宿泊を伴う合宿における集団生活に関しては、再確認する必要があります。春合宿では、その点に関して部員全体で統一した理解を深めたいと考えます。

遠方から応援に駆けつけて頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。
今後も法政二高女子テニス部を宜しくお願い致します。

全国選抜高校テニス大会 20242024年03月20日 16:09

顧問の高橋です。

3月20日、第46回全国選抜高校テニス大会が博多の森テニス場、インドアコートにて16時から開催されました。今日の福岡県は朝から12mの強風注意報が発令されるほどでした。

今までセンターコートで、雨天時にはインドアコートにて開催されていましたが、大正製薬がスポンサーとなり様々な点が変更となりました。

明日から男女団体戦がスタートします。
テニス部関係者の皆様、保護者の皆様
応援宜しくお願い致します。

男子 曽根大洋が県ジュニア優勝 20242024年03月17日 13:25

顧問の高橋です。

2年の曽根大洋が神奈川県ジュニア18歳以下シングルスで優勝しました。ダブルスでは準優勝だっただけに本人も気合いを入れて臨んだことでしょう。
以下、本人のコメントになります。

「法政二高テニス部2年の曽根大洋です。こんにちは。神奈川県テニス選手権大会男子シングルで優勝しました。まず、この大会を開催してくださった関係者の皆様、そして保護者、司さん、OG.OBの方々、部員に感謝したいです。決勝戦はとても風が強く、良い条件での試合ではなかったです。その中で風を利用したスライスのショットやサーブなどを使って相手を揺さぶりポイントを取ることができ、それが勝ちにつながりました。全国選抜でもあらゆる天候でのプレーが予想されます。そのため、この経験を活かして頑張ります。」


条件が悪ければ悪いほど
自分に有利
と教えているだけに今日は辛抱して粘り強い内容でした。

優勝おめでとう