OGOB会・インターハイ壮行会 2023 ― 2023年07月10日 22:13

顧問の高橋です。
昨日9日、午前中はテニス会。午後からOGOB会・インターハイ壮行会を開催して頂きました。
学食のサクラテラスにて総勢100名近くの方が集まりました。
井上OBの挨拶、松村和彦さんが乾杯の挨拶で始まり、歓談の最中に70周年記念のビデオを流して歴史を学びました。
今回はいつも参加して頂いているOBの先輩方にも一人一言ずつ祝辞を述べてもらいました。
やはり,何年経っても先輩は先輩です。
関東高校アベック優勝の動画を當仲君のお父様が作成してくれたので解説しながら拝見しました。
その後にインターハイ出場するメンバーから抱負を述べてもらいました。
男子シングルス
曽根大洋②、當仲優樹③
男子ダブルス
當仲優樹③・松岡 輝③
女子シングルス
松井七乃花③、野口紗枝②
女子ダブルス
野口紗枝②・石島侑寿①
女子団体メンバー
松井、野口、石島、佐藤美月③、白井日和子①
北の大地で大暴れしましょう!
昨日9日、午前中はテニス会。午後からOGOB会・インターハイ壮行会を開催して頂きました。
学食のサクラテラスにて総勢100名近くの方が集まりました。
井上OBの挨拶、松村和彦さんが乾杯の挨拶で始まり、歓談の最中に70周年記念のビデオを流して歴史を学びました。
今回はいつも参加して頂いているOBの先輩方にも一人一言ずつ祝辞を述べてもらいました。
やはり,何年経っても先輩は先輩です。
関東高校アベック優勝の動画を當仲君のお父様が作成してくれたので解説しながら拝見しました。
その後にインターハイ出場するメンバーから抱負を述べてもらいました。
男子シングルス
曽根大洋②、當仲優樹③
男子ダブルス
當仲優樹③・松岡 輝③
女子シングルス
松井七乃花③、野口紗枝②
女子ダブルス
野口紗枝②・石島侑寿①
女子団体メンバー
松井、野口、石島、佐藤美月③、白井日和子①
北の大地で大暴れしましょう!
OGOB会のお知らせ 2023 ― 2023年01月08日 10:12

顧問の高橋です。
先の予定になりますが、センバツ壮行会とOGOB会のお知らせを致します。当日はコート解放もありますので、是非同期の皆さんをお誘いの上新しいテニスコートでプレイを楽しんで下さい。もちろん保護者の皆様やご家族の方もご一緒にいかがでしょうか。
日時:2023年3月5日(日)
コート解放:10:00〜13:30
OGOB会総会:14:00 時計棟校舎T116ab
※OGOBの方のみ
センバツ壮行会:15:00 時計棟校舎T116abcd
※OGOB、部員、保護者
また日程が近くなりましたら連絡します。
先の予定になりますが、センバツ壮行会とOGOB会のお知らせを致します。当日はコート解放もありますので、是非同期の皆さんをお誘いの上新しいテニスコートでプレイを楽しんで下さい。もちろん保護者の皆様やご家族の方もご一緒にいかがでしょうか。
日時:2023年3月5日(日)
コート解放:10:00〜13:30
OGOB会総会:14:00 時計棟校舎T116ab
※OGOBの方のみ
センバツ壮行会:15:00 時計棟校舎T116abcd
※OGOB、部員、保護者
また日程が近くなりましたら連絡します。
全日本テニス選手権2022 ― 2022年10月23日 22:04

顧問の高橋です。
現在おこなわれている全日本テニス選手権大会に二高テニス部OGの2人が出場しています。
川岸七菜[1期生]
シングルス、ダブルス
川岸さんはシングルスで初戦突破しましたが、ダブルスは惜しくも敗退しました。
大川美佐[2期生]
ダブルス
大川さんはダブルスWCながら初戦を勝ち上がりました。
明日以降も頑張って欲しいものです。
画像は2020年8月に練習参加してくれた際のワンショットです。
左から大川さん、川岸さん、毛呂さん
現在おこなわれている全日本テニス選手権大会に二高テニス部OGの2人が出場しています。
川岸七菜[1期生]
シングルス、ダブルス
川岸さんはシングルスで初戦突破しましたが、ダブルスは惜しくも敗退しました。
大川美佐[2期生]
ダブルス
大川さんはダブルスWCながら初戦を勝ち上がりました。
明日以降も頑張って欲しいものです。
画像は2020年8月に練習参加してくれた際のワンショットです。
左から大川さん、川岸さん、毛呂さん
インターハイ祝勝会 2022 ― 2022年09月04日 09:41

顧問の高橋です。
昨日3日の土曜日
木月ホールにてOGOB会主催によるインターハイ個人戦ダブルス優勝の祝勝会を開催して頂きました。
参加者はOB、OGOB保護者、現役部員、関係者を含め100名以上の方にお集まり頂きました。
皆さん、インハイTVで試合を応援されていたようです。
こちらが気付かない事なども良く見られていて驚きました。
OBの方は仕事にならなかったと笑顔で仰っておられました。
浅田伸二さんのご挨拶
神和住純さんからのビデオレター
数多くの祝電
佐藤雅治 前OGOB会長
そしてカンボジアから渡辺健介会長のビデオレター
松岡・當仲だけでなく、御両親からも一言ご挨拶を頂きました。
会が終えた後に、ホッとする反面、皆さんの笑顔で元気を注入して頂きました。
次なる目標に向かって、また頑張ります。
ありがとうございました。
昨日3日の土曜日
木月ホールにてOGOB会主催によるインターハイ個人戦ダブルス優勝の祝勝会を開催して頂きました。
参加者はOB、OGOB保護者、現役部員、関係者を含め100名以上の方にお集まり頂きました。
皆さん、インハイTVで試合を応援されていたようです。
こちらが気付かない事なども良く見られていて驚きました。
OBの方は仕事にならなかったと笑顔で仰っておられました。
浅田伸二さんのご挨拶
神和住純さんからのビデオレター
数多くの祝電
佐藤雅治 前OGOB会長
そしてカンボジアから渡辺健介会長のビデオレター
松岡・當仲だけでなく、御両親からも一言ご挨拶を頂きました。
会が終えた後に、ホッとする反面、皆さんの笑顔で元気を注入して頂きました。
次なる目標に向かって、また頑張ります。
ありがとうございました。
インターハイダブルス優勝 祝勝会 2022 ― 2022年08月31日 19:30

顧問の高橋です。
高知インターハイの男子ダブルス優勝をOGOB会主催の祝勝会を以下の日時で開催致します。
日時 2022年9月3日(土)
15:30 開場予定
→ 当日、二中の説明会があるため若干遅れる場合があります。
場所 木月ホール{1300人収容ホール}
スケジュール
❶開会挨拶
❷会長挨拶
❸浅田さん挨拶
❹神和住さんビデオメッセージ
❺前会長の佐藤雅治さん挨拶
❻祝電紹介
❼當仲、松岡によるスピーチ
❽顧問から挨拶
❾閉会挨拶
現在のところOBは約30名、OB保護者が約10名、男子部員25名、女子部員11名、顧問2名、大久保さん となります。
これから参加可能の方がいらっしゃれば是非ご参加下さい。
高知インターハイの男子ダブルス優勝をOGOB会主催の祝勝会を以下の日時で開催致します。
日時 2022年9月3日(土)
15:30 開場予定
→ 当日、二中の説明会があるため若干遅れる場合があります。
場所 木月ホール{1300人収容ホール}
スケジュール
❶開会挨拶
❷会長挨拶
❸浅田さん挨拶
❹神和住さんビデオメッセージ
❺前会長の佐藤雅治さん挨拶
❻祝電紹介
❼當仲、松岡によるスピーチ
❽顧問から挨拶
❾閉会挨拶
現在のところOBは約30名、OB保護者が約10名、男子部員25名、女子部員11名、顧問2名、大久保さん となります。
これから参加可能の方がいらっしゃれば是非ご参加下さい。
最近のコメント